小道を抜けて明るい日差しを浴びに行こう!

Blog

2019年10月消費税10%に伴う軽減税率

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 2019年10月より消費税が10%になることで再び話題になっている軽減税率。 「酒類・外食を除く飲食料品」と「週2回以上発行される新聞(定期購 …

M&Aとクラウドファンディング活用の共通点

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 今日は事業承継・M&Aエキスパート協会認定のM&AシニアエキスパートとしてM&Aのお話。 M&AとはM …

ロングセラー商品をも圧倒するPB商品

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 森永製菓のチョコレート菓子「チョコフレーク」が2019年夏に生産を終了を迎えると言うニュースに衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか? ネッ …

ボジョレー・ヌーボーとマーケティング

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 毎年11月の第三木曜日はボジョレー・ヌーボーの解禁日。 本場フランスよりも早く第三木曜日が来る日本では1980年代後半のバブル期からブームにな …

見た目って誰のため?

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 「スーツにリュックは本当には非常識」と言う記事を目にしました。 私はもう何年も前からスーツにリュックスタイルです。リュックと言っても3wayの …

見える化の重要性(飲食店)

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 平日のランチは概ね外食です。なるべくチェーン店ではなく街の飲食店に入るように心がけています。 飲食店で一番大切なのは「味」ですが、初めて入るお …

ネーミングの重要性①

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 コンサルティング業務の中で多いのが、「売り上げを伸ばしたい」、「この商品を売り出したい」 皆さん各々の強みや特徴を生かした良い商品を持って来ら …

サーバー証明書でなりすまし対策

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 今流行り?のフィッシング詐欺 ここ数ヶ月間、とある宅配業者を装って携帯電話に向けて偽の不在通知メッセージがくる・・・ という話をよく聞きます。 …

ニーズはそこにある。落ち葉の季節にアイデア商品!

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 福岡の山間部では霜がおり、濃い霧が発生しており車の運転に支障がでるほどでした。 ちょうど紅葉および落葉が進むこの季節、街並みの落ち葉掃除してい …

クラウドファンディングのコツ①

博多駅で『会いに行ける経営コンサル』 でお馴染みの中小企業診断士、廣門です。 新規クラウドファンディングのプラットフォーム(運営サイト)が立ち上がりました。 佐賀県に本社のある株式会社クラウドファンディング総合研究所の運 …

« 1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 和み経営コンサルティング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.